2021
『
着物リメイクで長く持ちたいバッグ
』(皿海佐多子/日本ヴォーグ社)
2020
『
石川ゆみの着るのも、袋もの
』(石川ゆみ/文化出版局)
『
まるさんかくしかくで作るグラフィカルバッグ
』(ともとかなこ/文化出版局)
『
ワザありポーチ
』(ナツメ社)
『
ラクして様になる大人服
』(園田瑞枝/日本ヴォーグ社)
『
暮らしやすい家づくり
』(本多さおり/PHP研究所)
『おしゃれなアッパッパ』(Quoi?Quoi?/主婦の友社)
『
いちばんやさしいかぎ針編みのモチーフ
』(Sachiyo*Fukao/エクスナレッジ)
『
毛糸のパンツ
』(朝日新聞出版)
『
働くセーター
』(HOLY’S 保里尚美/文化出版局)
『
男の子にも女の子にも似合う服
』(高島まりえ/日本ヴォーグ社)
『
フィンランドでかなえる100の夢
』(Kukkameri/ダイヤモンド社)
『
大人のためのかぎ針編みの帽子
』(エクスナレッジ)
『
揺れ動く今 みつけたい わたしの真ん中
』(OUR HOME Emi/大和書房)
2019
『
アトリエナルセの服
』(成瀬文子/文化出版局)
『
まいにちの子そだてべんとう
』(良原リエ/アノニマ・スタジオ)
『
子どもと作れる12か月のパン
』(吉永麻衣子/新潮社)
『
小鳥ぽんぽん
』(trikotri/誠文堂新光社)
『
CHECK&STRIPE SEW HAPPY
』(世界文化社)
『
ラフィアのハンドワーク
』(蒔田良美/文化出版局)
『
京都のいいとこ。
』(大橋知沙/朝日新聞出版)
『
アルファベット刺繍の本
』(千葉美波子/エクスナレッジ)
『
たのしい手織り
』(文化出版局編)
『
幸せな習慣
』(内田彩仍/PHP研究所)
『
大人の着せ替え布人形
』(Quoi?Quoi?/誠文堂新光社)
『
糸とあみもの
』(那須早苗/文化出版局)
『
今日も明日も楽しい暮らし
』(高橋ミナ/WAVE出版)
2018
『
たのしい手づくり子そだて
』(良原リエ/アノニマ・スタジオ)
『
石垣 宮古 ストーリーのある離島案内
』(セソコマサユキ/JTBパブリッシング)
『
いちばんやさしい鳥刺しゅう
』(浅賀菜緒子、クボトモコ、川端遥香/エクスナレッジ)
『
どんでん返しのバッグ
』(roll/日本ヴォーグ社)
『
季節の消しゴム版画練習帖
』(アオヤマヤスコ/翔泳社)
『
私の、ブラウスプルオーバー
』(香田あおい/日本ヴォーグ社)
『
アラン模様のウエアと小もの
』(日本ヴォーグ社)
『
キッズのヘアカタログ
』(apish/女性モード社)
『
白い糸で編むセーターの本
』(サイチカ/文化出版局)
『
毎日、ふたり暮らし
』(Shiori/大和出版)
『
ひだまり商店がおやつの時間をおとどけします
』(いてのまみ/学研)
『
シックな色の糸とビーズで、花の刺繍ブローチ
』(acou; 小林彩乃/文化出版局)
2017
『
犬ぽんぽん
』(trikotri/誠文堂新光社)
『
赤ちゃんと暮らす
』(本多さおり/大和書房)
『
上質バッグと帽子
』(越膳夕香/文化出版局)
『
いちばんやさしい苔盆栽と豆盆栽
』(葉住直美/エクスナレッジ)
『
気のきいたいつもの服
』(atelier an one/日本ヴォーグ社)
『
野菜が主役の晩ごはん
』(青山有紀/集英社)
『
アラン・グレのメッセージブック
』(アノニマ・スタジオ)
『
お菓子の包み紙
』(甲斐みのり/グラフィック社)
『
いちばんやさしいかぎ針編みのポーチ
』(Sachiyo Fukao/グラフィック社)
『
焼き菓子の売れてるパティスリーのフール・セックとドゥミ・セック
』(柴田書店)
『
みんなの家事ブック・家族でつくる心地いい暮らし
』(本多さおり/マイナビ出版)
『
うつくしい組ひもと小物のレシピ
』(多田牧子・監修/日本文芸社)
『
色を楽しむ大人のおしゃれ
』(堀川 波/マイナビ出版)
『
日々のあみもの
』(那須早苗/文化出版局)
『
超簡単「ちょい足し酵母」のパン作り
』(吉永麻衣子/新潮社)
『
和の切り紙ごよみ
』(日本ヴォーグ社)
『
瀬戸利樹ファースト写真集 SETOGRAPH
』(写真:濱田英明/集英社)
『
手編みのハンド&リストウォーマー
』(日本ヴォーグ社)
『
髪型きのこずかん
』(女性モード社)
『
猫ぽんぽん
』(trikotri/誠文堂新光社)