2018
『
たのしい手づくり子そだて
』(良原リエ/アノニマ・スタジオ)
『
石垣 宮古 ストーリーのある離島案内
』(セソコマサユキ/JTBパブリッシング)
『
いちばんやさしい鳥刺しゅう
』(浅賀菜緒子、クボトモコ、川端遥香/エクスナレッジ)
『どんでん返しのバッグ』(roll/日本ヴォーグ社)
2017
『
犬ぽんぽん
』(trikotri/誠文堂新光社)
『
赤ちゃんと暮らす
』(本多さおり/大和書房)
『
上質バッグと帽子
』(越膳夕香/文化出版局)
『
いちばんやさしい苔盆栽と豆盆栽
』(葉住直美/エクスナレッジ)
『
気のきいたいつもの服
』(atelier an one/日本ヴォーグ社)
『
野菜が主役の晩ごはん
』(青山有紀/集英社)
『
アラン・グレのメッセージブック
』(アノニマ・スタジオ)
『
お菓子の包み紙
』(甲斐みのり/グラフィック社)
『
いちばんやさしいかぎ針編みのポーチ
』(Sachiyo Fukao/グラフィック社)
『
焼き菓子の売れてるパティスリーのフール・セックとドゥミ・セック
』(柴田書店)
『
みんなの家事ブック・家族でつくる心地いい暮らし
』(本多さおり/マイナビ出版)
『
うつくしい組ひもと小物のレシピ
』(多田牧子・監修/日本文芸社)
『
色を楽しむ大人のおしゃれ
』(堀川 波/マイナビ出版)
『
日々のあみもの
』(那須早苗/文化出版局)
『
超簡単「ちょい足し酵母」のパン作り
』(吉永麻衣子/新潮社)
『
和の切り紙ごよみ
』(日本ヴォーグ社)
『
瀬戸利樹ファースト写真集 SETOGRAPH
』(写真:濱田英明/集英社)
『
手編みのハンド&リストウォーマー
』(日本ヴォーグ社)
『
髪型きのこずかん
』(女性モード社)
『
猫ぽんぽん
』(trikotri/誠文堂新光社)
2016
『
重ねる、暮らし
』(内田彩仍/マイナビ出版)
『
和の刺しゅう
』(図案・がなはようこ/刺しゅう・西原久子/朝日新聞出版)
『
大人の旅じたく
』(柳沢小実/マイナビ出版)
『
Creemaの人気作家が作る 大人のアクセサリー
』(マイナビ出版)
『
すっきり、楽しく、自由に暮らす
〜Maru in Michigan〜』(ジョンソン祥子/新潮社)
『
ミャオ族の刺繍とデザイン
』(苗族刺繍博物館/大福書林)
『
簡単もちふわドデカパン
』(吉永麻衣子/新潮社)
『
ミシンときどき手仕事の、楽しいワンピース
』(松井 翠/文化出版局)
『
みんなの家事ブック
』(本多さおり/マイナビ出版)
『
にじいろのおやつ
』(石井織絵著/WAVE出版)
『
東北の刺し子
』(日本ヴォーグ社)
『
ごきげん家しごと
』(田中由美子/マイナビ出版)
『
すぎやまとものニットで冬支度
』(世界文化社)
『
みんなの布おむつ
』(林さやか・布おむつ100人アンケート実行委員会 編/亜紀書房)
『
花と鳥とときどき猫の小さなアクセサリー
』(楚坂有希/文化出版局)
『
わたしのすきな台湾案内
』(柳沢小実/マイナビ出版)
『
暮らしをつむぐ
』(坂井より子/技術評論社)
2015
『
今日作って、明日使える 手縫いの革小物
』(越膳由香/マイナビ出版)
『
uiのフェルトワーク
』(中林うい/文化出版局)
『
まいにちおやつ
』(なかしましほ/KADOKAWA)
『
大人女子よくばり週末旅手帖
』(なかだえり/エクスナレッジ)
『
「今の自分」に似合う服
』(植村美智子/地球丸)
『
手紙のある暮らし
』(マイナビ出版)
『
ベトナムのごはんとおかず
』(高谷亜由/アノニマ・スタジオ)
『
編んで楽しい毛糸のざぶとん
』(主婦と生活社)
『
簡単もちもちスティックパン
』(吉永麻衣子/新潮社)
『
こまき食堂
』(藤井小牧/地球丸)
『
毎日使いたい刺しゅう小物
』(佐藤ちひろ/学研)
『
カラフルな糸で編むバッグと小物
』(主婦と生活社)
『
幸せのしたく
』(内田彩乃/宝島社)
『
ポケットに静岡百景
』(甲斐みのり/mille books)
『
家事がしやすい部屋づくり
』(本多さおり/マイナビ出版)
『
jam and life
』(クラシコムブックス)
2014
『
新版 ディップの本
』(渡辺麻紀/
マイナビ
)
『
花と幾何学もようの刺繍
』(高知子/
文化出版局
)
『
北欧のおいしいスープ
』(フルタヨウコ/
新星出版社
)
『
綴り描く
』CD(tonco/P-VINE)
『
カタルーニャ地方の家庭料理
』(丸山久美/誠文堂新光社)
『
おばあちゃん猫との静かな日々
』(下村しのぶ/日東書院)
『
誰でもできる多肉植物スタイルブック
』(松山美紗/日東書院)